『季節の花合わせ 4月』 のレッスンが終わりました。 今回は、「Moss & Spring Flowers」 ということで、コケを使ってナチュラル感いっぱいの器を作りました。 コケって普段あまり触る機会がないと思いますが、市場ではプチトマトが入ってるような透明なプラスティックのパッケージに入って売られています。 今回注文した苔は全部で50パック。。! 仕出し弁当のように、トレイに乗っけられて準備OK。 4月はイースター(復活祭)の月、ということで、イースターを象徴する、ウサギをアレンジの中に忍ばせました♪ もうひとつのイースターのシンボル、卵については、アレンジには入れませんでしたが、今回は卵の黄身を連想させる、黄色で表現。 ぱっと部屋が明るくなる、春のアレンジの完成です。 完成したアレンジがずらっと並んだところを横から撮影。 黄緑色のビバーナムのモコモコ感がなんともかわいいですね。 森のような、野原のような雰囲気。 ちょっと顔をのぞかせているのは、ビオラの「ナゴミモモカ」。 なんというかわいいネーミング! 名前といい、その可憐な姿といいすっかり魅了されてしまいました。 レッスンの後は、桜の葉の香りのする紅茶をお出ししました。 桜ももう終わりですが、これから新緑の美しい季節が始まりますね。 |
<< 前記事(2012/04/13) | ブログのトップへ | 後記事(2012/04/20) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
<< 前記事(2012/04/13) | ブログのトップへ | 後記事(2012/04/20) >> |